2020年1月13日月曜日

新年の抱負

箱根強羅の朝(1月2日)
私はスポーツジムにわりと通う方で、いろんな運動をやってきたのですが、最近はずっと、健康のためにヨガをやっています。
スポーツジムやヨガスタジオに通年通っていると、よく言われる人のパターンに気付きます。

サンクスギビングからクリスマス、新年は通う人が極端に減り、新年が明けたのちには、人がこぞってやってくる(^^)/

食べすぎて太った分をなんとかしよう、というのもありますが、なんと言っても
新しい年だ。今年は心機一転、頑張ろう!ーという、新年の抱負ですね。
英語ではnew year's resolutionといいます。

2月、3月になるとその効力はだんだん力を失って人が再度減り、4月くらいになるとまた、木の芽時で人が増えます。

面白いものでこのパターンはおおむね、毎年繰り返されます(^^;)。

*******

みなさんは”新年の抱負”を立てるタイプですか?

私は昔、目標とか計画が大好きで、壮大な計画を立てては途中で終わっていました。

今こうして思い出してみると、新春の抱負を抱く根底には、”新しい自分に生まれ変わりたい”という願望が、とても強くあったような気がします。

どうして生まれ変わりたかったのか。


2020年1月8日水曜日

明けましておめでとうございます

ケーブルカーから見た元旦の富士山
みなさん、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
良いお正月を過ごされましたか?

今年は季節外れの暖かい冬だそうですね。天候が荒れたそうですが、みなさんは大丈夫でしたでしょうか。

*********

年末から年始を日本で過ごすことができました。
私にとっては19年振りの、旦那にとっては初めての日本のお正月でした。

素晴らしかったです!

その前に帰った時は1年半ほど前でしたが、その時よりさらに外国人が増えましたね。
街を歩いていて普通に振り返ると、外国人がたくさん・・・電車でも、店の開店待ちでも。驚きました。

そして英語を普通に話す店員さんの増えたこと。オリンピックへの準備は万全という感じを受けました。
でもこうして見ると、昔むかーしのオリンピックの時はどうしたんでしょうね?
文化の開きも遥かに大きく、英語を話せる人も圧倒的に少なかったあの時代。一体日本人にとっても、外国人にとっても、どんな体験だったのでしょう?興味が湧きます。

しかし日本というのは優秀な国、日本人は優秀な国民です。