2015年8月24日月曜日

スピリチュアルな暴力

『スピリチュアルな人っていうのは、もっとも暴力的であったりする。

そういう人たちは主だって、自分に対して暴力的である。 
自分のマインド、感情、体をコントロールしようと暴力的な努力をする。
条件づけられたマインドが信じる、あるべき悟りの姿に達することができないといって自分に腹を立て、自分を鞭打つ。

そんな暴力を通じて自由に達する人などいない。』(アディヤシャンティ)

(Spiritual people can be some of the most violent people you will ever meet. Mostly, they are violent to themselves. They violently try to control their minds, their emotions, and their bodies. They become upset with themselves and beat themselves up for not rising up to the conditioned mind's idea of what it believes enlightenment to be. No one ever became free through such violence. )

最近、どんなに目についても自然と素通りばかりしていたアディヤのFBですが、これには実感を伴うものがあって、しっかり立ち止まりました。


すでに思い浮かんで、とっくに去ってしまった思考について、
「こんなことを考えたなんて」
と自分を責めまくる。

記憶なんて、あてにならない古い思考をもとに、過去の行為、発言について
自分をののしる。

どうしてもっと早く、もっと高く、もっと素晴らしくならないのか。

うーむ、、、誰が私に一番意地悪って、わ・た・し、でした。


『自然であること、楽に、努力をしないことが肝心なんだよ』
という瞑想法を教わっても、強引にそれを使って自分を鞭打ち続けていたし(^^)。

だけどそんな乱暴さも、1秒早くも、1秒遅くにも終わらなくて。

気がつくと、もっと力が抜けて、もっと抜けて、抜けてきたけど、
それは本当に、なんの努力によるものでもないんですね。

そして”それ”は、

力が入っていても、
力が抜けていても、
自分に暴力的であっても、
自分に優しくあっても、

そのすべてであって、一切関係ない、という。

なんという、無条件な。

かつては”きっとこう”、”こういうもののはず”、
というものを探し追い続けていましたが、

”これはどこ?”
というもの探しから、

”一番探さないでいつもあるものはなに?”

”もっとも努力しないで、手に入る・・・手に入りっぱなしで失いようのないものはなに?”

という確認に変わり。

その確認はまいしゅん新鮮であり続けるという、

素晴らしいいのちの魔法があります。